双方向オンライン・ジャズスクール。30年のレッスン実績を誇るサックス講師が徹底指導!
レッスン内容は自由です。
網 渦男の著作
『スタンダードコレクション』の解説でも良いですし、
それ以外のスタンダードの攻略法のレクチャーでも構いません。
また決まった曲でなくても、
『アドリブのマンネリを打破したい 』とか
『もっと芸術的なアドリブをしたい』とか
『効率よくフレーズ(Lick)を覚えたい』とか
『Lickに頼らないアドリブをやりたい』とか
『ジャズサックス奏法㊙講座』などでもOKです。
Zoom Skypeなどのテレビ電話アプリを使って
マンツーマンレッスンをいたします。
安心・安全のPaypal自動継続決済にて受講できます。
月謝は毎月自動請求となります。
今まで勉強したかった「ジャズのアドリブ技術」にじっくり取り組んでみませんか?
月額3000円のオンライン・メルマガ講座・会員大募集中です。
今回の渦男塾リニューアル講座は、昨年の講座配信の経験をふまえ、よりわかりやすい解説を加えたものになります。
講座名:渦男塾 アドリブ講座初級編
課題曲:枯葉
開講期間:12ヶ月
入塾条件:ある程度の楽譜が読めること
内容:
以下のチャプターを月に2回のペースでメール配信いたします。
※ 皆さんの理解度、進捗度によってコンテンツは多少変わります。
受講料金:
1ヶ月間、隔週にて無料配信されるメールの第2回で、入会金と受講料金をお知らせします。
料金は安心・安全のPaypal決済となります。
![]() |
リニューアル
オープンしました
渦男塾。
ジャズの醍醐味は
何といっても
アドリブ。
でも皆、難しくて
挫折したり、
なかなか上達
しなかったりで
悩んでいるのでは?
はい。私も
悩んでます
・・・
特に独学の方は、アドリブという未知の余りに広い宇宙を目の前に
何からどう手をつけていったらいいか解らない状態の人もいるでしょう。
理論書を買って読んでも難しくてさっぱり解らないし、
フレーズ集を買っても覚えられないし、思い出せないし、
参考ソロ本を買って丸暗記しようとしても出来ないし、
セッションであんちょこを見ながら演奏しても空しいし、
で、結局、また同じような理論書を買って…
実はアドリブは楽器が演奏できる人であれば、もっと簡単に誰でも習得できるのです。
理論は始めは簡単なもの、必要最低限覚えれば大丈夫です。
アドリブ習得は言語の習得と非常に似ています。
と言うかほぼ同じと言ってもいいくらいです。
始めは幼稚園児や小学生の会話レベルでよいのです。
初めから教科書で教えるような完璧な文章で話そうと思うから
日本人が英語がなかなか話せないように、アドリブも挫折するのです。
英語の例文を何百と覚えて英会話が出来る人も中には何%かいるでしょう。
でも暗記力が無い人でも現地に行って文法不完全な
ブロークンイングリッシュから徐々に修正し、失敗し学んでいけばよいのです。
よく英語は『中学英語までで日常会話はOK!』と言います。
ジャズも大抵のスタンダードであれば簡単な理論と実践で攻略できます。
まずは一緒に『枯葉』など簡単な曲から学んでいきましょう!
初級編では私が、
メルマガ講座や
動画でアドリブの
初めの一歩から
解説していきます。
取り組んでみて、
疑問が出てきたら
メールへの返信で
質問してくださいね!
難しい言葉とか、
理論とか出て
きませんか??
なるべく
わかりやすい言葉を
使って解説していきます。
まあ、メルマガ講座って
イメージしづらい
だろうから、
「体験講座」として
1ヶ月間
2回分のメールが
配信されるように
しています。
無料ですので
ぜひ登録してみてね!
ありがとうございます!
登録しました!
どんな講座か
本当に楽しみ!!!